2018年10月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 大柿町 平家口碑 平家口碑(江田島市大柿町大君 早瀬大橋南下) 1185年、屋島の戦いで源氏に敗れた平宗盛を棟梁とする平家の軍 […] 平家
2018年10月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 大柿町 羅漢石 羅漢石(江田島市大柿町 長浜海岸から望む) 平宗盛率いる軍勢が源義経の追撃を逃れ、軍船を連ねて平氏の拠点彦島を […] 平家
2018年10月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 大柿町 蹴り小島 蹴り小島(江田島市大柿町王泊) 平宗盛率いる軍勢が源義経の追撃を逃れ、軍船を連ねて平氏の拠点彦島を目指して瀬戸 […] 平家
2018年10月20日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 江田島町 秋付火薬庫(現・在日米軍秋月弾薬庫) 旧海軍の火薬庫です。江田島市江田島町小用から秋月までの広大な区間に、何本もの地下格納庫(写真2)、海岸沿いに弾 […] 太平洋戦争期
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 江田島町 江田島八幡宮拝殿 江田島八幡宮拝殿(江田島市江田島町中央4-1-30) 天保11年(1840年)に改築された桁行四間、梁間四間の […] 神社・仏閣
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 江田島町 亀山城址 亀山城址(江田島市江田島町鷲部1-14付近) 水軍の流れをくむ河野通重(久枝家の祖)が鷲部の亀山城に貞和2年( […] その他
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 能美町 下田屋敷の雁木跡 下田屋敷の雁木跡(江田島市能美町中町2408付近) 下田家は、江戸時代に廻し船問屋として栄えた家です。 当時、 […] その他
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 能美町 鈴木三重吉の文学碑 鈴木三重吉の文学碑(江田島市能美町中町2408付近) 明治38年(1905年)8月、鈴木三重吉は東京帝大1年の […] その他
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 能美町 岩谷広策寿蔵碑 岩谷広策寿蔵碑(江田島市能美町中町3374-20) 広策は文政元年(1818年)に中村(現在の中町)に生まれ、 […] その他
2018年10月13日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 infodesk 能美町 瀬越憲作銅像 瀬越憲作銅像 明治22年(1889年)5月22日、高田村で瀬越住太郎の次男として生まれ、その年憲法発布の年であ […] その他